
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:19:28.15 ID:zz1tFDLu0.net
屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。
レゴランドではこれまで、園内への飲食物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前で手荷物検査を実施しており、飲み物が見つかった場合、飲んでから入場してもらうか、預かって処分していた。
園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた。4月の開業以降、日中の気温が上昇するにつれ、レゴランド側に水筒の持ち込み解禁を求める声が増えていたという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051990091137.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:19:53.50 ID:tCSM+zvSd.net
サンキューもこみち
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:19:55.90 ID:uVdae7zTd.net
オリーブオイルのもちこみは?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:21:11.05 ID:i7PlCvYNd.net
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:22:57.80 ID:fGi8g0FAp.net
>>9
このご時世で知らん方がおかしいしな
ネットサーフィンしてたら嫌でも批判記事見ちゃうやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:21:51.38 ID:98g8NNPJp.net
これ禁止されてる方がおかしいわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:21:57.10 ID:0SDGKEmQd.net
名古屋とかいう日本一湿度が高い地域で水筒不可とかありえんからな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:22:01.38 ID:up1yM5X1M.net
レゴに追いオリーブオイル事案発生の予感
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:22:54.45 ID:x+AS+aEed.net
レゴポテトにオリーブオイルかけて食べると美味いらしい
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:23:18.64 ID:pNYikNID0.net
ついでにもう少しマシな飯も用意してやれや
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:24:53.49 ID:y+8RbvswM.net
わざと悪いところ用意してカイゼンしても会社は評価してくれへんで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:25:34.08 ID:Z5csD/QWM.net
オリーブオイル水筒に入れもこみちしてええんやな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:28:25.00 ID:fm5WtVQn0.net
水筒型弁当持っていけば完璧やな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:28:25.02 ID:oE1fbcWh0.net
弁当も持ち込ませろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:28:51.58 ID:mQE0QNAv0.net
オリーブオイルかけ放題やんけ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:29:00.23 ID:4yhv3gtIp.net
今まで熱中症の重症患者出なくて良かったな
出てたらクッソ叩かれてたで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:29:04.34 ID:N1bIEJdh0.net
名古屋にしたのが失敗やったな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:30:22.33 ID:ns6Q6wyHd.net
水筒の持ち込みに関しては2005年の愛知万博の時も問題になっていた
草
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:31:45.61 ID:YxjDLrONd.net
レゴランドさんは話題が途切れんなあ
最初から持ち込みOKなら話題にすらならんからな
賢いやり方や
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:33:48.56 ID:EYNByKZB0.net
>>57
無名より悪名とは言うけど悪評立ちすぎじゃないですかねぇ?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:32:31.55 ID:ZCSkYw9nK.net
売上げ芳しくないんやろうな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:33:34.20 ID:iEOYMZNUd.net
>>59
逆やろ
好調だからこそ柔軟な対応が出来るわけで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:33:41.01 ID:oz0aTjNf0.net
子供のレジャーランドに水筒持ち込み禁止とか陰湿味噌民らしくて草
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:33:44.68 ID:g/2g1xGY0.net
レゴランドというホワイト企業
勤務地:屋外
9時から5時まで
夏休みまで火曜水曜お休み
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:34:56.84 ID:kBTPMGNcd.net
>>65
さすが日本一好景気の名古屋らしいホワイトぶりやね
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:34:20.53 ID:16fcPlxq0.net
山奥じゃないんだから普通の自販機価格で売ればよかっただけでは
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:34:35.71 ID:la6Q4sp20.net
水筒持ち込み禁止にしてたのはテロ対策だよ
何も考えずに叩くな馬鹿ども
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:35:55.62 ID:z38blcxjd.net
>>70
ほんこれ 底辺って金勘定しか出来んからな
これで水筒に発火性オリーブオイルとかもちこみされたら誰が責任取るんや…
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 14:36:48.17 ID:YpPihoXEd.net
開業1カ月経ってもレゴランドの話題でもちきりやね
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495171168/
【速報】レゴランド、早速もちこみ水筒解禁
0 件のコメント:
コメントを投稿